趣味・実用

感情をマネジメントすれば仕事で心が折れない!?メンタルトレーニング方法の紹介

皆さん、こんにちは!

今回は「100%仕事で折れない感情マネジメント」に触れながら、メンタルトレーニング方法について紹介します。

ぜひ、お気に入りの1冊にしてくださいね。

amazonで「100%仕事で折れない感情マネジメント」を見てみる

私たち人間は感情を持っています。

ヒトやモノ、生き物へ抱く気持ちを「感情」と呼び、喜び・悲しみ・怒り・諦め・驚き・嫌悪・恐怖などを総称します。

この感情をコントロールすることができれば、この先の人生を今より軽く過ごせると思いませんか?

仕事や人間関係、金銭面において感情は揺れ動きます。

心が簡単に折れないように、今回紹介する内容をぜひ参考にしてみてください。

ネガティブも人生には必要な感情

ネガティブにいつも考えてしまい、こんな自分が嫌だと思った人もいるでしょう。

しかし、ネガティブ感情も人生においては重要な感情です。

著者の神谷海帆さんは、ネガティブ感情が愛おしいと言います。

「え、ネガティブ感情がなんで愛おしいの?」と、思う人が多いのではないでしょうか。

私も最初にこの本を読んで衝撃を受けた一文です。

ネガティブ感情が愛おしい理由には、人生を展開させる大きなヒントになるためと神谷さんは言います。

自分自身の感情と向き合うことで、自身の才能や本質に気づくことができます。

例えば「話しが長い上司が嫌いだ」と心で感じたとします。

これはネガティブ感情の一部ですが、自身の感情としっかり向き合えば「話しが長いことにネガティブを抱くのであれば、自分はきっと論理的or話しをまとめるのが得意なのかも」などと上手に自己分析できるのです。

自分が感じる嫌なことは、他の人がやっていて嫌だと思う感情にフォーカスしてみましょう。

成功者はネガティブ感情を抱いている時間が短い

ネガティブ感情は人それぞれ感じることを前述しました。

そこで、あなたはどのくらいネガティブ感情を抱いていますでしょうか?

仕事終わりの1時間や寝る前の30分、起床後から出勤までの2時間ほどなど人によってさまざまです。

人生の成功者はネガティブ感情を抱いている時間が短いといいます。

人間なので必ずネガティブ感情を抱くもの。

成功者はネガティブからポジティブに切り替える時間が早いのです。

その日の失敗をどのくらい引きずりますか?

未来や将来の不安をどのくらい持っていますか?

自問自答してみてください。

例えば、大きな失敗を犯し、上司に怒られたとします。

一般人は失敗を引きずり、お酒を飲んで忘れようとしたりするでしょう。

しかし、成功者はその場で「なぜ失敗をしたのか」「失敗をしないためにどれほどの準備や危険リスクを回避できるか」などを考えます。

一般人と成功者は24時間を平等に過ごしています。

同じ時間をどう感じて、どのように過ごすかで人生の幸福度が変わるでしょう。

感情を整えるにはメンタルを整える

少なからず、この記事を読んでいる方は一度は成功したいと感じたことがあるでしょう。

これまで触れてきた感情には、人生を成功させるためのヒントが隠されています。

ネガティブ感情も必要な一部です。

ここからは、感情を整えるためのメンタルトレーニングについて触れていきます。

ぜひ、参考にしてみてくださいね。

そもそもメンタルとは?

メンタルトレーニングを行う前に「メンタル」について考えていきましょう。

メンタルは主に以下の3つの構成で成り立ちます。

  • 思考
  • 感情
  • 行動

上記の3つの要素をバランスよく整えることで、心身共に良い状態を保つことができます。

また、メンタルトレーニングを行うのにおすすめな人は以下の通りです。

  • メンタルが弱いと感じている人
  • 今はメンタルが強いと思っているけど今後に不安を抱えている人
  • 自己啓発のためにメンタルを鍛えたい人

メンタルが弱いと感じている人

メンタルは強い人と弱い人に分けられます。

メンタルが強い人は、どのような状況下においてもすぐにポジティブに切り替えることができます。

しかし、メンタルが弱い人は、困難な状況下においてすぐに悪い方向に考えやる気を失います。

ここで、メンタルが弱いと感じている人にはメンタルトレーニングがおすすめです。

今はメンタルが強いと思っているけど今後に不安を抱えている人

上述したようにメンタルが強い人は、どんな状況下においてもすぐにポジティブに切り替えることができます。

ただ、中には危機管理リスクを考え、将来に不安を抱く人もいるでしょう。

「今はメンタルに問題がないが、今後のために用意しておきたい」と思う人にはメンタルトレーニングがおすすめです。

自己啓発のためにメンタルを鍛えたい人

少なからずこのサイトを購読して頂いている人は、自己成長に意欲がある人です。

仕事のみならず、プライベートも充実させたいと考えている人にはメンタルトレーニングをおすすめします。

恋愛や趣味においてもメンタルが重要。

何事にも成功をおさめたい時にはメンタルトレーニングが必要です。

感情を整えるメンタルトレーニングとは?

感情を整えるためにはメンタルトレーニングが必要です。

人生を豊かにするためには、自らのメンタルを常に最高の状態でキープすることが鍵となります。

仕事や勉強、恋愛におけるプライベートでもメンタルが関わってきます。

メンタルトレーニングを行うことで、やる気を維持させたり自信を持てたりします。

また、緊張の緩和にもつながります。

仕事のシーンにおいて老若男女問わず、やる気や自信が求められることがあるでしょう。

緊張感がなければミスにつながります。

プライベートにおいて自信がなければ、自身のアピールポイントが減り、素敵な相手との良質な関係を構築することが難しくなります。

自身のメンタルをコントロールすることができれば、物事をポジティブに捉えることができ、課題解決へのスピードも高まるでしょう。

効果的なメンタルトレーニングが9つあるといわれています。

これからメンタルトレーニングをしてみたいと思っている人は、ぜひ実践してみてください。

9つの良質なメンタルトレーニング

メンタルトレーニング行う前の効果的なリラクゼーション

緊張や興奮が常に高い状態で行ってもメンタルトレーニングのパフォーマンスは高くなりません。

緊張や興奮が高い状態であれば、力みすぎたり注意散漫になってしまいます。

逆に集中力がなさすぎると、ぼーっとしたり、他に意識がいってしまったりと時間の浪費につながります。

一般的にはリラクゼーションによって緊張をほぐしながらメンタルトレーニングを行うとより良い効果が発揮されるといわれています。

呼吸法について

呼吸法は基本的なものであり、難しくありません。

以下の順番で簡易的な呼吸を意識してください。

  1. 息を吸う:お腹がふくらむまで鼻から息を吸います
  2. 息を吐く:お腹がへこむまで息を吐きます
  3. 1と2を交互にゆっくり行います

座って行ったり、横になったりと自身の負担にならない姿勢で行いましょう。

サイキングアップについて

自身の心拍数や体温を上げて、気分を上げる方法です。

  • 軽いウォーキング
  • 大きな声を出す
  • 早く短い呼吸を数回行う
  • アップテンポな音楽を聴く

さまざまなサイキングアップ方法があります。

よくチームスポーツで円陣を行い気合を入れるシーンを見たことがある人もいるでしょう。

チームで士気を高めるための方法として行うものであり、このイメージと同様です。

9つの良質なメンタルトレーニング

ここからは早速、良質なメンタルトレーニングを9つ紹介します。

メンタルは筋肉トレーニングや勉強と同様で、鍛えれば鍛えるほど成長します。

自分に合ったものを見つけてみてくださいね。

  • ノートに思っていることを書き出す
  • ポジティブ思考の時間を作る
  • 思い込みをなくす
  • 成功している人の真似をする
  • マインドフルネス瞑想を取り入れる
  • リラックス状況を整える
  • 生活習慣をガラッと変えてみる

ノートに思っていることを書き出す

嫌なことや不安なことは、ノートに書き出すことをおすすめします。

今の感情をそのままノートに書き出し、可能であれば燃やしてください。

メラメラ燃えていく紙を見て、自分の負の感情が浄化されていきます。

また、反対にポジティブな感情もそのままノートに書き出してみてください。

ネガティブ感情よりも忘れやすいポジティブ感情をノートに書き記し、自分がどのようなシーンでポジティブになれるのかを自己分析できるようにしましょう。

モチベーション向上に役立ちます。

ポジティブ思考の時間を作る

潜在意識をポジティブに転換することをアファメーションと呼びます。

「以前の自分よりポジティブになっている気がする」「ダイエット生活3日目だけど、お腹のお肉がつまめなくなった気がする」など、「〜な気がする」といった現在進行形で自分自身を肯定するように努めてください。

前向きな文言を頭の中で反芻させることで、より良い脳の活性化へとつなげます

脳がポジティブと感じれば、心身共に前向きな行動をとれるでしょう。

思い込みをなくす

ネガティブ感情は、自身の思い込みから来るものが多いです。

「夫がいつも家事をやらないのに、私だけなぜいつも家事をしているのかしら」などは、実は思い込みから来ているかもしれません。

夫が家事をやらない=ダラダラしているとの思い込みから「なぜ私だけ?」とつながることもあるのです。

夫目線では、妻には見えていない掃除や子育てをしているかもしれません。(それか家事のやり方をわからない可能性も…)

思い込みではなく、話し合いができる環境であれば話し合いをしてみるのもひとつの手ですね。

成功している人の真似をする

成功者の真似をすることをモデリングと呼びます。

モデリングを繰り返し行うことで、自分自身の自信につながるのです。

職場で仕事ができる人がいるのであれば、どのように効率化しているのかを観察し、自分のものにしてみてください。

職場にモデルとなる人がいないのであれば、YouTubeなどで仕事の効率化や、本でどのような対応方法があるのかヒントを得るのもひとつの手です。

まずは、行動を起こしている自分に自信を持ちましょう。

マインドフルネス瞑想を取り入れる

自分自身と向き合う時間をどれほど確保していますか?

マインドフルネス瞑想は、自分自身と向き合い、精神面の整理を行います。

呼吸をゆっくり行うことで、今の感情と向き合います。

不安や恐怖を冷静に捉え、新たな気づきを得られます。

ストレス軽減や集中力向上につながるマインドフルネス瞑想は、多くの実業家や成功者が取り入れている方法です。

リラックス状況を整える

リラックスできる状況や環境を整えれば、メンタルを整理することが容易となります。

仕事とプライベートのオンとオフを切り替える環境にありますか?

「仕事から帰宅後は、好きなワインを1杯飲む」「家に着いたら、すぐにシャワーを浴びる」など、仕事とプライベートの切り替えを早くしてみてください。

気持ちの切り替えを早くすることで、メンタルも安定してくるでしょう。

生活習慣をガラッと変えてみる

生活習慣が良くないと、より良いメンタルを築いていくことは難しいです。

不規則な生活や食生活、運動不足などの悪習慣はストレスや疲労が溜まりやすくなります。

心と身体のオンとオフをしっかり切り替えてみてください。

もちろん、仕事の都合上プライベートのリズムを一定にすることが難しい人もいます。

そのような人は、仕事終わりに筋トレや運動を行ったり、休日は自然に触れるなど簡単なことからはじめてみてくださいね。

良質なメンタルトレーニングを行うために効果的な行動

メンタルトレーニングを行うポイントは、セロトニンを増やすことです。

セロトニンは、精神状態を安定させ、別名「幸せホルモン」と呼ばれています。

このセロトニンが不足すると睡眠障害や判断力の欠如につながるのです。

良質なメンタルトレーニングを行うために、効果的な行動を紹介します。

  • 太陽の光を浴びる
  • 運動をはじめる
  • 栄養のあるサプリを試す

太陽の光を浴びる

太陽の光を全身で浴びることで、セロトニンの合成が促進されます。

光刺激が不足してしまうと合成が不十分となり、セロトニンの分泌を増やせません。

余談ですが、オーストラリア在住の私は週に2~3日ほど日光浴を行っています。

とっても気持ちよく、嫌なことや不安が浄化される感じがしますね。

運動をはじめる

軽い運動からでも良いので、運動をはじめてみてください。

運動には神経を刺激し、セロトニンを増やす効果が期待されています。

軽い運動が難しい場合は、ガムを噛む習慣も良いとされています。

栄養のあるサプリを試す| ヒキウツ笑顔

画像引用:ヒキウツ笑顔公式HP

外出することや運動が難しい場合は、サプリを試すのもひとつの手です。

サプリを摂取しながらメンタルトレーニングを行うことをおすすめします。

個人的におすすめなのが「ヒキウツ笑顔」というサプリです。

8種類の栄養素(カルシウム・希少ミネラル・ビタミン類など)を1日6粒に配合しています。

一時期、2か月待ちになるほどの好評サプリです。

詳しくは下記リンクより見てみてくださいね。



おわりに

今回は「100%仕事で折れない感情マネジメント」に触れながら、メンタルトレーニング方法について紹介しました。

メンタルトレーニングは、日々こつこつ行うことで安定したメンタルを手に入れる効果が期待されています。

私もモチベーションセラピストとして、日々朝活や運動などに励んでいます。

少しずつではありますが、メンタルが安定してきている気がします。

ぜひ、時間を作ってメンタルトレーニングに取り組んでいきましょう!

  • この記事を書いた人

ぼっち

対人のプロ&リズミカルな文章作成が得意なWebライター。国内外問わず数多くの人と出逢い、接客歴10年超。副業Webライターからコンテンツディレクターとなり月収20万円UP。現在はオーストラリアでのんびり生活中。

-趣味・実用
-, ,

© 2025 ホンノオトシゴ Powered by AFFINGER5